行った人ブログ

出かけた旅先の様子を細々と綴ります。

台湾 小籠包作りの料理教室体験♪

粉から作る♪小籠包\( ̄0 ̄)/


2019年10月に台北にある料理教室「Cookinn 旅人料理教室」にて、小籠包などを拵えた記録です。
結論から言うと「いい値段だけど、めちゃ楽しかった~♪」です。

f:id:hie_pi_ta:20191030193638j:plain

料理教室に申し込む


いくつか教室があったなか、自分の旅行予定と合う「Cookinn 旅人料理教室」へ。料理の前に地元の市場探訪付きのコースにしました♪

日本から公式サイトにて申し込み、実際は友達がわたしのぶんも一緒に事前に支払ってくれ、paypal決済しか無いようですが、ふつうにクレジットカード決済が出来た模様です。

今回、体験したのはこちらの【台湾の「粉モノ」料理クラス】、朝9時半に始まり、お昼13時過ぎに終了です。
cookinn.tw



作るのは
・小籠包
牛肉麺
・季節の野菜の和え物
(青パパイヤの浅漬け)
・タピオカミルクティー


申し込み完了後に来たメールにはMRT最寄り駅からの行き方が【写真つき】で載っていて、ちょっと感動。
2019年11月以降、教室の場所は引っ越しされましたが、私と友達が行ったのは移転前の國父紀念館駅が最寄りの教室です。

f:id:hie_pi_ta:20191030193649j:plain
(※移転前なので、現在はここでは有りません)MRT青色の板南線、國父紀念館駅から少し歩いて(看板のサイズが控えめなので、ちょっと行き過ごした…)Cookinn旅人料理教室に到着♪

現在の教室は南京復興駅が最寄りのようです。


f:id:hie_pi_ta:20191030193706j:plain
朝の9:30集合、やや早く着きました。ポストカードや小籠包の粉、めん棒なども売ってます♪


f:id:hie_pi_ta:20191030193718j:plain
教室の様子。全員揃うまで、お茶も出していただきました♪

市場探訪♪


f:id:hie_pi_ta:20191030193746j:plain
料理教室の近くの中山公園(リスがいる!)、その隣の國立國父紀念館で写真も撮ってもらいつつ(まだ何の料理もしてないのに、この時点でもう楽しい♪)、光復市場へ。

(※2019年11月以降、教室の場所が移転されたので、現在、料理教室の前に先生と一緒に訪ねる市場はここでは無いかも知れません)


f:id:hie_pi_ta:20191030193804j:plain
日本人はわたしと友達の2人、あとは西洋人観光客の方々、参加者は合計10人、英語を話す陽気な台湾人の先生、日本語を話す温和な台湾人の先生で市場へ。


f:id:hie_pi_ta:20191030193814j:plain
途中、先生が「はい!この台湾にしかない野菜を手に持って!写真撮りますよ~」と言い、次々と野菜や果物を手渡される我々。楽しい。ちょっとしたお菓子(日本のポン菓子みたいなの)試食もあり♪


f:id:hie_pi_ta:20191030194310j:plain
参加者は皆、「台湾バッグ」を持って市場見学♪買わないのに(途中で果物など、買いたいひとは買ってOK)じゃんじゃん写真を撮ってくださる先生。

旅先の「体験アクティビティ」にて、案内してくださる方が「写真を撮ってくれる」ってかなり重要。
しかも「上手に」。

調理の様子♪

f:id:hie_pi_ta:20191030194321j:plain
料理を作る前から「既にめちゃ楽しい感♪」のまま、料理教室に戻り、まずは小籠包の中身作り♪


f:id:hie_pi_ta:20191030194333j:plain
小籠包のあふれる肉汁の正体である、ゼリー状態にかたまったスープを切り刻みます。ゼリーは既に用意されてました。
事前に用意されているのを切るだけ、炒めるだけ、あとは先生が調理してくれるのもわりと多いです。(でも楽しい♪)


f:id:hie_pi_ta:20191030194341j:plain
調味料、買って帰りたい。壺底油って何だろう。質問すれば良かったなー。(※台湾のお醤油のようです)


f:id:hie_pi_ta:20191030194350j:plain
あと、直火にかけられる、壺のような鍋が気になる。こちらは牛肉麺のスープを煮込んでいるところ。


f:id:hie_pi_ta:20191030194402j:plain
個人的にめちゃ美味しくて簡単で、しかしながら、日本では材料がなかなか手に入らなさそう…な青パパイヤとパッションフルーツのおかずが気に入りました♪ほかの野菜で代わりに作れないだろうか。

シャキシャキ食感の青パパイヤと、甘酸っぱい南国フルーツ、パッションフルーツの組み合わせで一品のおかずになるなんて♪
タッパーに切った青パパイヤとパッションフルーツの中身、砂糖と塩を入れて、しゃかしゃかとタッパーを振るだけ♪


f:id:hie_pi_ta:20191030194409j:plain
ラップに包んで休ませておいた、粉から作った小籠包の生地を小分けにし、直径9センチの円になるよう伸ばします。これが難しくて、楽しい♪


f:id:hie_pi_ta:20191030194416j:plain
全然9センチになってない生地。このあと、中身を入れて包むときにうまくいかない生地の様子…♪正直なところ、思った以上に難しいですが、先生が度々フォローして下さるので、何とか、かたちにすることが出来ました。


f:id:hie_pi_ta:20191030194421j:plain
大同電鍋で7分ほど蒸します(蒸す作業は殆ど先生がやってくれます)♪


f:id:hie_pi_ta:20191030194426j:plain
試食の時間♪ 左のが青パパイヤとパッションフルーツのおかず、右が牛肉麺

はー、パッションフルーツ美味しかった。しみじみ。


f:id:hie_pi_ta:20191030194433j:plain
自作の(包むのが難しいので、ところどころ、先生に手伝ってもらっている…☆)小籠包~♪\( ̄0 ̄)/♪
出来た~♪楽しい~♪


f:id:hie_pi_ta:20191030194439j:plain
茹でたタピオカに黒砂糖を合わせ、コップの側面に、でろーんと「虎の柄」になるようにミルクティを注ぐ作業も出来ます♪

おまけにいただいた、パイナップルがめっちゃ甘い!!!!

今まで食べたパイナップルは何だったんかな…の、あっま~い♪パイナップル!!
台湾パイナップルのポテンシャルは凄いです。むしろ、手作り小籠包よりも(!?)収穫かも知れません。幸。

感想とおすすめ度♪


f:id:hie_pi_ta:20191030194444j:plain
先生が調理中も、ばしばし撮ってくださる写真より。小籠包の包み作業に四苦八苦する友達とわたくし。
調理台に椅子も有るので座って作業出来るのが有難い。

今回作ったお料理のレシピ、当日にたくさん撮ってくださった写真が、料理教室体験をした日の夕方過ぎにはメールで送ってくれました。(早っ!)

送っていただいた写真も50枚ほど(多っ!)有りました!

旅行先で料理教室に行くのは初めてなので、ほかと比較できませんが、最初から最後まで、ずっと楽しく、行って良かったです。

洗い物等はアシスタントの方々がやってくれました。

小籠包とタピオカミルクティーと言う、めちゃ観光客向けではあるけど、日本語ペラペラの先生のもとで作れるのは良かったです♪
冷静に考えると「ええ値段ですがv」おすすめです。特定の曜日と時間開催なので、旅行の日程が合えば是非に。

☆旅人料理教室 Cookinn☆
公式ページ
https://cookinn.tw/ja/home-3/

場所~台北市中山区南京東路

私たちは公式ページから申し込みましたが、いつの間にか(!)kkday(日本語で体験アクティビティや、ポケットWifiレンタル等が予約できる台湾の会社)からも申し込めるようになってます
https://www.kkday.com/ja/product/23043https://cookinn.tw/ja/home-3/

日本語OKの台北の料理教室体験、教室リスト


ほかの教室もいくつか有るので調べてみました。

台湾料理研究所 Cooking101
公式ページ
https://cooking101.tw/https://cooking101.tw/

場所~台北市大同區迪化街
kkdayからも申し込めます
https://www.kkday.com/ja/product/20604https://www.kkday.com/ja/product/20604



コリアンダー料理教室
公式ページ
https://the-coriander.wixsite.com/cooking-studio?lang=jahttps://the-coriander.wixsite.com/cooking-studio?lang=ja

場所~台北市松山区光復南路
台湾の地酒と酒の肴を作る教室があり、めちゃ気になっています。


■Ivy's Kitchen | Cooking Class
公式ページ
http://kitchenivy.com/http://kitchenivy.com/

場所~台北市士林区
中国語と英語でのレッスン


■ホジャキッチン
公式ページ
https://www.hoja-hoja.com/https://www.hoja-hoja.com/

場所~台北市北投区
ホームページが可愛くて、こちらの教室も気になります。


■台湾旅游厨房
公式ページ
http://www.travelcooking.tw/index.phphttp://www.travelcooking.tw/index.php

場所~台北市大同區迪化街
エビのおこわ作りが楽しそう

kkdayからも申し込めます
https://www.kkday.com/ja/product/21555https://www.kkday.com/ja/product/21555



最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

一緒に行った友達が同じく、料理教室のnoteを書いてますので、こちら
note.com
もあわせてどうぞ。